2014年7月9日
大分県LSIクラスター形成推進会議               平成26年7月08日
    会員の皆様
                           販路開拓・情報提供専門部会
                           部会長    鈴木 清己  
                   
  「台湾電子設備協会企業」との商談会及び交流会参加者募集のお知らせ
本年度 9/03(水)-9/05(金) 台北にてセミコン台湾が開催されますが
この期間に合わせまして、台湾電子設備協会企業との商談会及び交流会を下記の通り
予定しております。
台湾とのRIT事業も本年度が最終となり全体としての交流は今回の台北が最後の予定です。
多くの会員の方の参加をお願いします。 
 なお本年度は 新たに熊本県工業連合会が加わり3者 合同の商談会/交流会となります。
                 日程
        日時 : 9月04日(木)  
               13:30-14:00 受付
               14:00-14:30 挨拶 
                       經濟工業局代表
                       大分縣LSI Cluster形成推進會議
                       熊本縣工業連合會
                       社團法人臺灣電子設備協會
               14:30-15:30 大分/熊本/台湾 企業紹介
               15:30-17:30 台湾 対 大分/熊本 企業商談会 
        18:00-20:00 交流会(参加費無)
会場 : 王朝大飯店(Sun world dynasty Hotel)
http://www.sunworlddynasty.com.tw/html/2009/Jpn/index.htmlNo. 200, 
   サンワールドダイナスティホテル 台湾台北市敦化北路100号
      電話番号: +886-2-2719-7199 | ファックス: +886-2-2545-9288  
                  
 面談を希望されます特定の台湾企業、またはこのような企業と面談したいというのがありましたら
台湾電子設備協会事務局から企業への参加を依頼をすることは可能です。
 なお 半導体雇用創造協議会の販路開拓支援事業の補助金制度も適用できます。
下記URLを参照されてお申込み下さい。(今回は1社につき1名の補助を予定しています。)
http://semicon.sakura.ne.jp/semicon/owners/exhibition/
また数に限りがありますが台湾貿易センターによるセミコン視察補助(添付)もございます。
各社 ご都合があるかと思いますので 現地集合、現地解散としますが 下記予定で事務局/県庁と
同行することも出来ます。
9/03出発(午後セミコン視察可能)- 9/05帰国(午前中セミコン視察可能)
ご参加、頂けましたら 別紙 参加申込書にてFax又はE-メールにて申込みください。
申込み期限 8月8日 (金曜日)
 宛先: 大分県LSIクラスター形成推進会議 事務局
   Faxの場合   Fax番号 097-596-7179 
   電子メール    oita-lsi@columbus.or.jp 
 問い合わせ先  事務局  電話/Fax 097-596-7179  担当 東  or 衞藤
添付資料1(PDF)   添付資料2(PDF)