会員募集中

R7年度 新規事業創出セミナー2日間コース参加者募集

2025年11月10日

大分県LSIクラスター形成推進会議
会員の皆様へ
                       イノベーション部会
                       部会長  野尻 裕明

LSIクラスター主催「R7年度 新規事業創出セミナー2日間コース」参加者追加募集

大分県LSIクラスター形成推進会議では、例年好評頂いております新規事業創出セミナー
(2日間コース)を令和7年度も無料開催します。
講師から直接の指導を受けながら新規事業を創出するための考え方と実践を学びます。
参加を希望する会員は下記内容をご確認頂き、添付の申込書を事務局までご提出下さい。

「R7年度 新規事業創出セミナー2日間コース」:
”事業企画書を作成するための一連のプロセスとスキルを習得する”

【講義の狙い(得られるもの)】
・新規事業を企画するためのプロセスやスキルを習得できる
・検討を通じて経営戦略やマーケティング、財務などの基礎知識を習得できる
・他者(他社)との議論を通じて共創する場の有効性を体験できる

なおこれまでの参加者からは、「アイデアの出し方、市場分析の基本を学べた」「自社の強みや
業績を考える機会ができた」「新規事業への興味がわいた」など高評価を頂きました。

【講義のレベル、推奨参加人員構成】
・社会人経験をある程度(数年程度)積んでおり、自分の職種であれば独り立ちしている人。
・複数人(3人程度)/社、また参加人員構成は複数職種からの参加(混成)が望ましい。
(企画、営業、技術、製造、経理・総務などによる混成。新入社員等を含めることも可能です。)

【セミナー概要】
1日目:11月28日(金)9:30~16:30
 テーマ=新規事業のアイデアを様々な視点で洗い出し、有力なアイデアを選定する。
 内容= アイデア発想、マクロ環境分析、市場要求分析、アイデア評価
2日目:12月 5日(金)9:30~16:30
 テーマ=選定したアイデアの事業計画を作成し、ビジネスの骨格を作成する。
 内容= ビジネス戦略の検討(前半・後半)、収支計画策定、テストマーケティング

【開催場所】両日ともに大分県産業科学技術センター多目的ホール(対面)

【費用】会員無料

【講師】那須 隆志 氏 テクノポート株式会社

【締切】11月26日(水)午前
 なお申込多数の場合は、基本的に先着順となります。
(人数調整をお願いする場合もあります)

【問合せ/申込先】大分県LSIクラスター形成推進会議事務局 担当:平沖/秋本/楢原
(TEL・FAX 097-596-7179)

添付  案内(PDF) 申込書(WORD)

Copyright (c) 2006-2013 Oita LSI Cluster Promotion Council All Rights Reserved. ver.01